2009年09月02日
ふ〜〜疲れたf^_^;

皆さんこんばんは(^-^)今フットサル終わって人力うどんでマッタリしてるマスターです。久々のフットサルはやっぱりキツイ!!しかも全然暑〜〜い!!絞れるくらい汗出ましたよ〜〜f^_^;
夜御飯はさっぱり食べたいなとざるうどん。
しかし 疲れててウプってきました
ごちそうさまでした。
寝ます
Posted by マスタ~ at 23:31 | Comments(2)
2009年09月02日
試合終了〜〜(^-^)
サガン鳥栖対横浜FCはトジンのゴールで勝ち越したサガン鳥栖が辛くも逃げ切りました♪♪試合展開がどうでもいいんです!!今は勝ち点三がただただ嬉しいです。
Posted by マスタ~ at 21:02 | Comments(0)
2009年09月02日
2009年09月02日
サガン鳥栖先制!!
後半早々にマイクのヘッドでサガン鳥栖先制です
最近のマイクのヘッドは打点が低いヘッドが多いですね 技ありのヘッドって感じです
最近のマイクのヘッドは打点が低いヘッドが多いですね 技ありのヘッドって感じです
Posted by マスタ~ at 20:25 | Comments(0)
2009年09月02日
前半終了〜〜

皆さんこんばんは。ベアスタは前半を終了してスコアレスのドローです。高地や飯尾の惜しいシュートもありましたが、室のナイスセーブもあり、同点。守備がどちらもなかなかいいので一点で決まる試合展開のような気がします。
さあ、こじ開けて点を取って来て下さい♪♪
ガンバレサガン鳥栖!!
Posted by マスタ~ at 19:54 | Comments(0)
2009年09月02日
今日はホームで横浜戦!
皆さんこんばんは(^-^)今日はサガン鳥栖は横浜FCを迎えてのホーム戦です。前節五試合ぶりに勝ち点三をゲットして勢いに乗りたいので確勝を希望します!!
横浜FCは前節勝ち直近五試合では勝ち越していて、カズも出てくるだろうし侮れませんが頑張って欲しいです!!
自分はベアスタ行けないので酔美にて応援してからフットサル行きます!
横浜FCは前節勝ち直近五試合では勝ち越していて、カズも出てくるだろうし侮れませんが頑張って欲しいです!!
自分はベアスタ行けないので酔美にて応援してからフットサル行きます!
Posted by マスタ~ at 18:35 | Comments(0)
2009年09月02日
今日から久々に。

皆さんこんにちは(^-^)婆ちゃんがいないばあちゃん家を満喫しているマスターです。(笑)婆ちゃんは今日は太宰府の博物館に仏像を見に行くって言っててヨカニャ〜〜と思う仏像好きのマスターです。予定なかったら一緒に行ったかも〜
さて、今日は九月になり佐賀総合体育館の体育館の貸し切りも終わり、フットサル練習が出来るようになりました。腰痛&選挙お手伝いで八月は一回しか出来なかったので動けないだろうなあ
今日は一人ゲストを誘ってますが来てくれるかなあ
おやつは夕張メロンキャラメル♪♪ベタだけど嫌いやないですよ(^-^)
Posted by マスタ~ at 16:44 | Comments(2)
2009年09月02日
やばい
カテゴリー 1:グルメ・料理・飲食店
2:日記・一般
記事総数 2,748
コメント総数 10,753
トラックバック総数 2
使用容量 116.33 / 320 MB
佐賀ファンの管理画面をチェックしてたんですが、
使用容量の3分の1をもう使ってる^^
この調子だとあと2年位で一杯になるのかなあ
容量は自分が一番使ってそうな気がしますねえ
どうだろ??
2:日記・一般
記事総数 2,748
コメント総数 10,753
トラックバック総数 2
使用容量 116.33 / 320 MB
佐賀ファンの管理画面をチェックしてたんですが、
使用容量の3分の1をもう使ってる^^
この調子だとあと2年位で一杯になるのかなあ
容量は自分が一番使ってそうな気がしますねえ
どうだろ??

2009年09月02日
シュワッチ!!

皆さんおはようございます(^-^)昨日伊万里から帰る時にウルトラサイダーを見つけたので即購入♪
見たことないウルトラセブンサイダーでした。ラムネ味で頭がシャッキリ目覚めましたよ(^^)v
Posted by マスタ~ at 10:23 | Comments(6)
2009年09月02日
今日の???御飯

皆さんおはようございます(^-^)早起きして今少し眠くなってきたマスターです。(笑)
今日は婆ちゃんは朝からケアハウスに行くのでさっさと食べれる朝御飯でも作っておこうと冷や御飯で炒飯を。味付けはカレーを入れたのでカレーピラフですね♪♪
うん。美味い(^〜^)
自分にとっては夜食??なマスターでした。
Posted by マスタ~ at 06:06 | Comments(0)
2009年09月02日
今岡引退!!!
首位打者、打点王を各1度獲得した阪神の今岡誠内野手(34)が今季限りで引退することが8月31日、分かった。真弓新体制の下で打撃復活を目指したが、23試合出場で打率1割3分3厘と低迷から抜け出せなかった。6月4日に2軍に降格し、その後は若手育成の方針のもと、実戦機会の場さえ失っていた。03年に首位打者、05年に打点王に輝き、2度のリーグ優勝の功労者が、プロ生活13年でタテジマに別れを告げる。
1つの時代を築いた背番号「7」が静かにバットを置くときが来た。チームが若返りを進める状況で、今岡は2軍でも7月以降、出番が激減していた。今後の去就に関して、水面下で球団側と協議。球団関係者は「来年、タイガースや他球団でプレーすることはない。今年限りで、という話になった」と言う。方向性は固まり、今岡が自らの決断を近く表明する。
天才的なバッティングは、とうとう復活しなかった。陰りが見え始めたのは、06年のシーズンから。右手中指のバネ指(けんしょう炎)に悩まされ、手術も受けた。しかし微妙な感覚に乱れが生じたのか、次第に打撃は低迷。同じ背番号7で縁のある真弓監督が就任した今季は「結果がすべて」と背水の思いで臨んだ。春季キャンプでは三塁から一塁へのコンバートを受け入れ、若手とともに練習試合にも出場。プライドを捨てて、再起を図った。開幕からは代打起用が主だったが、23試合で打率1割3分3厘。6月4日に出場選手登録を抹消された。以後は1軍昇格の候補に挙がることなく、事実上の構想外となっていた。
今季限りで引退することになるが、残した実績は色あせない。星野監督時代には、1番打者で能力が開花。03年には打率3割4分で首位打者を獲得。岡田監督の下では、主軸も務め、05年には球団新の147打点でタイトルを獲得した。両年のリーグ優勝は、今岡の存在なくしては語れない。96年ドラフト1位で入団した逸材は、猛虎の歴史にその名を刻んだ。
球団はこれまでの貢献度の高さを評価し「功労者」として引退セレモニーの実施を検討している。あくまでペナントレースの動向次第となるが、セレモニーを行う場合は、本拠地で行われる10月3日のヤクルト戦、同4日の中日戦が有力だ。卓越した打撃センスの持ち主であり、複数の内野のポジションをこなすなど経験は豊富。将来の指導者としても、大きく期待されている。阪神は桜井や狩野の成長で、3位争いを演じるまで戦力を整えてきた。その盛り上がりの中で、天才打者は愛したタテジマのユニホームを脱ぐ。
と、ネットのニュースでありました。シーズン147打点と驚異の打点は見事の一言に尽きます
いい指導者になれますように
1つの時代を築いた背番号「7」が静かにバットを置くときが来た。チームが若返りを進める状況で、今岡は2軍でも7月以降、出番が激減していた。今後の去就に関して、水面下で球団側と協議。球団関係者は「来年、タイガースや他球団でプレーすることはない。今年限りで、という話になった」と言う。方向性は固まり、今岡が自らの決断を近く表明する。
天才的なバッティングは、とうとう復活しなかった。陰りが見え始めたのは、06年のシーズンから。右手中指のバネ指(けんしょう炎)に悩まされ、手術も受けた。しかし微妙な感覚に乱れが生じたのか、次第に打撃は低迷。同じ背番号7で縁のある真弓監督が就任した今季は「結果がすべて」と背水の思いで臨んだ。春季キャンプでは三塁から一塁へのコンバートを受け入れ、若手とともに練習試合にも出場。プライドを捨てて、再起を図った。開幕からは代打起用が主だったが、23試合で打率1割3分3厘。6月4日に出場選手登録を抹消された。以後は1軍昇格の候補に挙がることなく、事実上の構想外となっていた。
今季限りで引退することになるが、残した実績は色あせない。星野監督時代には、1番打者で能力が開花。03年には打率3割4分で首位打者を獲得。岡田監督の下では、主軸も務め、05年には球団新の147打点でタイトルを獲得した。両年のリーグ優勝は、今岡の存在なくしては語れない。96年ドラフト1位で入団した逸材は、猛虎の歴史にその名を刻んだ。
球団はこれまでの貢献度の高さを評価し「功労者」として引退セレモニーの実施を検討している。あくまでペナントレースの動向次第となるが、セレモニーを行う場合は、本拠地で行われる10月3日のヤクルト戦、同4日の中日戦が有力だ。卓越した打撃センスの持ち主であり、複数の内野のポジションをこなすなど経験は豊富。将来の指導者としても、大きく期待されている。阪神は桜井や狩野の成長で、3位争いを演じるまで戦力を整えてきた。その盛り上がりの中で、天才打者は愛したタテジマのユニホームを脱ぐ。
と、ネットのニュースでありました。シーズン147打点と驚異の打点は見事の一言に尽きます
いい指導者になれますように
Posted by マスタ~ at 04:12 | Comments(0)
2009年09月02日
秋の味覚

皆さんおはようございます(^-^)夜にウサギ小屋のお魚を食べた後ぐっすりと寝て今起きたマスターです。寝始めの時に母が 「栗食べる〜??」って聞いてたような気がしてテレビの部屋に行くと、ありました〜♪秋の味覚栗!!
自分は栗とか毛ガニとか、ほじくるのが大変な食べ物はあんまり好きではないけれど、旬のものなんで五粒いただきました〜
うん。おいしい(^〜^)
さあ、また寝るか起きるか悩ましい時間ですね
Posted by マスタ~ at 03:07 | Comments(0)