スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2010年06月21日

ポルトガル勝利記念に






ジガーバーで飲んでます
(なんてねWW)
昔ボーイだった男の子が店長になってたりして時代は動いてるなあって思いました。
  


Posted by マスタ~ at 23:23 | Comments(0) | 日々徒然っと

2010年06月21日

7-0とは!!





皆さんこんばんはm(__)m

ポルトガル対北朝鮮の試合はなんと7-0という記憶にないほどの大量リードでポルトガルの勝利でした。

二点取られて前掛かりになる北朝鮮の裏をとりまくり七点になりましたが

北朝鮮も大量失点でキレてファールがちになりそうなとこをフェアプレーに徹したと思います。韓国とかは結構ラフプレーが増えますからね


これで三戦目をまたずにほぼポルトガルも勝ち抜けが決まりましたね。


ブラジル対ポルトガルは事実上の決勝戦になりえるか??
  


Posted by マスタ~ at 22:30 | Comments(0) | 日々徒然っと

2010年06月21日

飢餓の果てにたどり着いた先は。






皆さんこんばんはm(__)m


9時過ぎに鍼灸院が終わり、先生と二人向かった先はレインボータウン近くにある長浜ラーメン三吉。


もう早く出て来るのが一番でした。

頼んだのはラーメンと御飯とイカフライが付いたBセット。夢中で食べました(^-^)


替え玉などもっと入るかな??と思いましたが腹減りすぎて意外と入りませんでした。


御馳走さまでしたm(__)m
  


Posted by マスタ~ at 22:02 | Comments(0) | グルメ/飲食

2010年06月21日

ポルトガル圧倒!!





皆さんこんばんはm(__)m

家に帰りテレビを付けるとポルトガルが二点目、三点目を立て続けに取り
3-0と大量リードしています クリスティアーノロナルドは無得点なものの裏に抜ける選手、パスの出し手、いいですね〜〜

って書いてる間にロナウドのパスでチアゴが決めて四点目です。


ポルトガルはきっと予選は大丈夫でしょう。
  


Posted by マスタ~ at 21:50 | Comments(0) | 日々徒然っと

2010年06月21日

飢餓飢餓飢餓f^_^;

皆さんこんばんはm(__)m

ただ今鍼灸の先生の治療院で今日の診察が終わるのを待っているマスターです。

今日はお迎えを七時半に頼まれて七時過ぎに着いたら「予約がトントンと入ったから八時半くらいにまた来て〜」とのこと


朝からシェイクとバナナ一本の自分にはつらすぎる(>_<) でも商売繁盛はいいことですしねっ。

まだ終わってないみたいなんでコンビニでも行くかな。
  


Posted by マスタ~ at 20:33 | Comments(0) | 健康

2010年06月21日

UFO味のポテチ


皆さんこんにちはm(__)m
mixiのニュースを見ていたらUFO味のポテチが発売されると聞きました


ニュースによると↓↓


日清食品と湖池屋は6月21日、これまでにないユニークな商品の開発を目的とした共同開発プロジェクト「UNIQUE PROJECT」を開始すると発表した。その第1弾として、日清食品は「日清焼そばU.F.O.」×「カラムーチョ」、湖池屋は「ポテトチップス」×「日清焼そばU.F.O.」のコラボ商品を発売する。
今回発表された日清食品の「日清焼そばU.F.O. カラムーチョ ホットチリ味」は、定番のカップ焼きそば「U.F.O.」に「カラムーチョ」をイメージしたピリ辛ソースを合わせたもの。仕上げの最後にスティックタイプの「カラムーチョ」スナックをトッピングすることで、カップ焼そばにスナックを乗せて食べるという、「楽しさと驚き、コラボレーション感」(日清食品より)を前面に押し出した商品を完成させた。
一方の湖池屋の「コイケヤポテトチップス 日清焼そばU.F.O. 濃厚ソース焼そば味」は、「U.F.O.」の味をリアルに表現し、ソースパウダーをたっぷり使用したポテトチップス。「U.F.O. 」の特徴であるロースト感あふれる香り立ちに、ソースの風味と酸味、そしてスパイス感がしっかり堪能できる濃厚なソース焼そば味に仕上げている。
「日清焼そばU.F.O. カラムーチョ ホットチリ味」は7月5日に中部地区以西から、「コイケヤポテトチップス 日清焼そばU.F.O. 濃厚ソース焼そば味」は7月5日に近畿地区から発売。なお、両社は今回のコラボを皮切りに、ユニークな商品を今後も開発していく予定


だそうです。



絶対買おうっと♪



ダイエットは??と言うツッコミは聞きませんよ〜(笑)
  


Posted by マスタ~ at 18:22 | Comments(0) | 日々徒然っと

2010年06月21日

鬼武者






チェリーでしか上乗せできず残念(>_<)


高確率ぽいとこでスイカとチャンス目を引くもいずれもBONUS。ハズレだったらかなりの上乗せが期待出来たのになあ。


残念(>_<)
  


Posted by マスタ~ at 17:37 | Comments(0) | 日々徒然っと

2010年06月21日

本気と書いてマジ






俺今回はマジだから。



皆さんこんにちは(^-^)


今雨が降らないうちにばあちゃん家に原付きで帰ってきたマスターです。

今日は朝におにぎりを一個食べてまかないを食べずにばあちゃん家へ。


今からバナナとオルビス化粧品のプチシェイクを飲みます。

六年ぶりくらいに痩せてみようという決意がみなぎってますよ(^^)v


リバウンドしようがとりあえず痩せてみます(^^)v

応援メッセージよろしくお願いします(笑)


今から一時間半身浴タイムです〜〜
  


Posted by マスタ~ at 16:19 | Comments(2) | 健康

2010年06月21日

ライブドア株主被害弁護団弁護団通信第24号。





皆さんこんにちはm(__)m

ポストにライブドア株主被害弁護団からお便りが届いてました。


「マドブロ」(喫茶マドンナの不定期な日記)を前から読まれてる方は知ってらっしゃるとおり、マスターはライブドア株主で、多額の損失を出し今集団訴訟の一員として訴訟中です


控訴審第二回期日が

9月22日の午前11時から東京高等裁判所であるみたいです。第二回といえども次回が天王山らしいです。


時間とお金に余裕あったら傍聴しにいくかなあ。



勝訴していくらかでも返ってくれば嬉しいな。
  


Posted by マスタ~ at 15:32 | Comments(0) | 日々徒然っと

2010年06月21日

オシムさんの言葉にホロリと来る






皆さんこんにちはm(__)m

佐賀新聞を読んでいたら前日本代表監督のイビチャ.オシムさんのコメントがのってました。

オシム氏は攻撃面で「サッカーは得点するスポーツ、勇敢にアタックすべきだった」「チャンスがあればものにするという、殺し屋の本能が足りなかった」と批評。


しかし最後に「わたしは日本人ではないが、日本の選手たちはわたしの命の一部だ」と締めた言葉

最高にカッコよかった♪


つくづく病気が憎い。
  


Posted by マスタ~ at 12:58 | Comments(0) | 日々徒然っと

2010年06月21日

腰痛再び





皆さんこんにちはm(__)m

昨日から微妙やなあって思ってましたが腰痛がヤバイです(>_<)


激痛ではないですが鈍痛がズーンって感じで響きます。整体に行ってくるかなあ。腰痛いと な〜んにもやる気が出ないですね〜〜
  


Posted by マスタ~ at 12:30 | Comments(0) | 健康

2010年06月21日

イタリアまじでヤバイかも

みなさんこんばんは〜〜

ブラジル対コートジボワール戦をワンセグ観戦中のマスターです。

イタリアがいるF組みが混沌としてきましたね


ニュースによるとsoccer


【W杯1次リーグF組 イタリア1―1ニュージーラン】でFIFAランク5位の前回王者が同78位の伏兵に苦しめられた。

 前半7分、パラグアイ戦に続いて先制点を許すと、同29分にPKで同点に追いついたが、その後は圧倒的に攻めながら得点を奪えない。ボール支配率は57%、シュート数でもニュージーランドの3本に対し、23本と大きく上回り、コーナーキックも15回。それでもニュージーランドの“壁”を破ることができなかった。

 イタリアにとって負けに等しい引き分け。リッピ監督は「修正したが、勝てなかった。運が悪かったし、いいプレーもなかった」と吐き捨てた。

 これでF組はパラグアイが勝ち点4で一歩抜け出し、イタリアとニュージーランドが勝ち点2、スロバキアは勝ち点1。すべてのチームが決勝トーナメント進出の希望を残した。

 イタリアは最終戦でスロバキアに勝っても、ニュージーランドがパラグアイを下せば、勝ち点で並ぶため、得失点差などの争いになり、1次リーグ敗退の可能性もある。



てか、ニュージーランドの健闘が光りますね!!

よもやの予選突破があるかも!!


日本代表はニュージーランド代表と3回戦って
1勝2敗らしいですね。

イタリアはイングランドと共にホンとに追い込まれました。

  続きを読む


Posted by マスタ~ at 03:53 | Comments(0) | スポーツ

2010年06月21日

朝からラーメンを食べる朝ラーブームが都内でも流行る




皆さんこんばんはm(__)m

今パソコンを立ち上げたマスター、Yahoo!トップのニュースを見ていたら 朝からラーメンを食べる朝ラーの習慣が都内に浸透しつつあるとありました。

元々静岡の一部地域や福島の喜多方などの習慣だったらしいです。


都内では朝4時や6時開店の店もあるそうです!


醤油だけでなく豚骨ラーメンも朝ラーであるみたいで九州でも流行らせんばですね


朝カップ麺が結構ある流行りを先取りしているマスターでした。



食べたくなるやん(笑)
  


Posted by マスタ~ at 02:38 | Comments(0) | グルメ/飲食