2008年05月25日

よこすか海軍カレー




皆さんおはようございます。お腹空きすぎてロシア料理火の鳥の写真撮るのをすっかり忘れてたマスターです。ウォッカが効きすぎたかな?(^_^;)

さて、明日帰るんで二人分お土産をドン・キホーテ(笑)で物色、横須賀海軍カレーをゲットですこれはこちらにこないと間違いなく売ってない代物でドン・キホーテでも安売りしてませんでしたよ。カレーが二パック入って800円!結構高いでしょう??


海軍カレーのあらすじを

明治時代「洋食」といえば、それはカレーライスのことだった。文明開化の象徴ともいうべきこのカレーライスを本格的に取り入れたのは横須賀を発祥の地とする旧帝国海軍だった。その後、呉.舞鶴.佐世保の旧鎮守府を通じ、全国に拡がった
後に日本人にもっも馴染みの深い食事となるカレーライスは、横須賀の海軍からはじまったのである。


同じカテゴリー(グルメ/飲食 )の記事画像
炭水化物愛がとまらない(笑)
ボッチ飯
しょうが焼き丼
昨日の夜ご飯
日本の秋
昨日のラーメンハシゴ旅
同じカテゴリー(グルメ/飲食 )の記事
 炭水化物愛がとまらない(笑) (2015-11-03 13:34)
 爆睡 (2015-10-27 13:06)
 なう (2015-10-26 21:24)
 ボッチ飯 (2015-10-26 08:31)
 しょうが焼き丼 (2015-10-25 14:43)
 昨日の夜ご飯 (2015-10-24 12:37)

Posted by マスタ~ at 09:05 | Comments(0) | グルメ/飲食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。