2011年05月21日

鳥栖の良かった点、札幌の悪かった点












皆さんこんばんはm(__)m

今 届け物をしてから御飯を食べに行くマスターです。


今日のコンサドーレ札幌との試合、割としっかり勝てた気がするのですが


サガン鳥栖はアンカーの位置にいた岡本の活躍が凄かったですね。ワンボランチで守備では要所要所を締め、攻撃にも顔を出す獅子奮迅の働きだったと思います。


強いチーム相手にこの力技が決まるかどうかはわかりませんが可能性は見えました。また岡田君も良かったですね〜〜ひたむきに走る姿は胸を打ちましたし、裏に抜け出るスピードとセンス良いヘディングもGOOD!!(あれはロングフィードが素晴らしかった)


逆に札幌は攻め手を見いだせなかったなあって印象

特に前節に点を決めてる三上に代えてチアゴを入れてから楽な展開になりましたね

ヘディングでも勝ってたし、足元でも前を向けない。DFなんで全てを求めるのは酷ですがもう少し三上、近藤あたりで攻められたほうが嫌だったかな??


なんにせよ完封ワッショイ


同じカテゴリー(サガン鳥栖)の記事画像
ホットしました‼
アルウィンは超アウェイ
よしよし。
オラ眠くなってきたぞ
まずいね~。
明日はまたまた決戦です‼
同じカテゴリー(サガン鳥栖)の記事
 ホットしました‼ (2015-10-24 17:19)
 水沼 豊田 水沼 (2015-10-24 15:47)
 谷口芸術的‼ (2015-10-24 15:39)
 二枚目三枚目 (2015-10-24 15:34)
 選手交代 (2015-10-24 15:21)
 前半終了 (2015-10-24 14:55)

Posted by マスタ~ at 20:55 | Comments(0) | サガン鳥栖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。