スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2008年05月25日

レインボーブリッジ封鎖!!

皆さんこんばんは。今友達の結婚式〜二次会から帰ってきたマスターです結婚式はスゴク素晴らしいもので明日アップしたいのですが大事件が起きました。結婚式はクルーズウェディングで晴海埠頭あたりを一時間クルーズしたのですが レインボーブリッジを通る時に橋の上が騒然としてます。見上げるとパトカーがいっぱい停まり、水上には海上保安局の船が数隻、改めて上を見ていると誰かが橋の柵を越えてウロウロしています。「飛びおりや!!」船上は騒然となり皆見つめていましたがレインボーブリッジを通りすぎ皆の注意がそれた時に水しぶきと共に船が一斉に水しぶきに殺到。レインボーブリッジから飛び降りたみたいで一隻の船が救い上げ猛スピードで岸を目指して行き何分後かに救急車の音が。おどろきました。この事件 何か情報ありましたらコメントで書き込んで教えて下さいm(__)m
  


Posted by マスタ~ at 23:35 | Comments(2) | 日々徒然っと

2008年05月25日

よこすか海軍カレー




皆さんおはようございます。お腹空きすぎてロシア料理火の鳥の写真撮るのをすっかり忘れてたマスターです。ウォッカが効きすぎたかな?(^_^;)

さて、明日帰るんで二人分お土産をドン・キホーテ(笑)で物色、横須賀海軍カレーをゲットですこれはこちらにこないと間違いなく売ってない代物でドン・キホーテでも安売りしてませんでしたよ。カレーが二パック入って800円!結構高いでしょう??


海軍カレーのあらすじを

明治時代「洋食」といえば、それはカレーライスのことだった。文明開化の象徴ともいうべきこのカレーライスを本格的に取り入れたのは横須賀を発祥の地とする旧帝国海軍だった。その後、呉.舞鶴.佐世保の旧鎮守府を通じ、全国に拡がった
後に日本人にもっも馴染みの深い食事となるカレーライスは、横須賀の海軍からはじまったのである。
  


Posted by マスタ~ at 09:05 | Comments(0) | グルメ/飲食